水槽にどんな魚を入れるか考えるとき、私たちは水柱のさまざまな層に生息している種を選びたいと思います。同じ場所に群がるのではなく、水槽全体がにぎやかになります。上層に住む魚と底に住む魚はすでに紹介しましたが、ここでは水槽の真ん中で泳ぐカラフルで生き生きとした魚を紹介します。
1. グリーンネオンテトラ
インドア派
グリーン・ネオンテトラは通常のネオンテトラの小さいいとこで、虹色の青緑色の横縞があり、水槽の照明を消しても明るく光っているのが特徴です。体長は1インチ(2.5cm)ほどしかないので、5ガロン(約3.5リットル)のナノ水槽で6匹のグリーンネオンの群れが生活できる。その小ささゆえ、水草や他のカバーがたくさんある大きなグループでの生活が最も快適と感じられます。また、冷凍サイクロプス、イージーフライ&スモールフィッシュフード、フレークフード、ブラインシュリンプのベビーフードなど、口に入るサイズの小さな餌を必要とします。
2. ピグミーコリドラス
コリドラス・ピグメイユ
コリドラスは広く底生魚とされていますが、ピグミーコリーのように変わった行動を見せる種もいます。この1インチのドワーフコリドラスは、ヒレをヒラヒラさせ、水槽の真ん中でハチドリのようにホバリングすることで知られています。また、地上に出ている植物の葉や流木にとまるのも好きです。ヒゲのようなバーベルは、シンキングウエハースやレパシー・ジェルフードなどの餌を探すのに役立ちます。ピグミーコリーをコロニーで繁殖させる場合は、稚魚が食べられるようにマルチング材やバイオフィルム、水草をたくさん入れた成熟した種専用水槽に入れることを検討してください。
3. セルパエ・テトラ
ハイペソブラコンエクエス
小型の個体はややシャイな面もあるので、鮮やかな色彩と自信に満ちた性格の魚をお探しなら、サーペテトラを試してみてはいかがでしょう。赤橙色の体に黒と白の模様があり、水草水槽では特にポップな色彩を楽しめます。サーペイテトラは5cmほどに成長し、大胆に外洋を泳ぎ回ることもあります。泳ぎが荒く、ヒレをくわえることがあるので、少なくとも8~10匹の群れを作り、ブラックスカートテトラやゼブラダニオなどの泳ぎが速い魚と一緒に飼育することをお勧めします。
4. ドワーフネオンレインボーフィッシュ
あぶらめがい
しかし、この美しいアーモンド型の魚は、キラキラ光る青い鱗と赤オレンジのヒレを持つので、こっそり紹介したいと思います。このスピーディーな泳ぎをする魚は、最大で3インチ(8cm)ほどの大きさになり、ほとんどの同サイズの魚と仲良くなり、穏やかな性格から半攻撃的な性格の魚になります。餌はブラッドワーム、ブラインシュリンプ、フレーク、ライブフィッシュフードなどを混ぜて与えると、鮮やかな色と健康的な成長が得られます。詳しくはケアガイドをご覧ください。
5. フォン・リオ・テトラ
ハヤブサ
フレームテトラとも呼ばれ、前面が黄色、背面が赤色の印象的な外見をしている。体長は4~5cmで、体型は深みがある。穏やかな性格で小型のため、水草を植えたコミュニティタンクには理想的な住人といえるでしょう。オスがメスに見栄を張り、社会的な上下関係を確立するために行う典型的な行動であり、オス同士の追いかけっこが見られることもある。
6. ハーレクインとラムチョップ・ラスボラ
ヘテロモルファとエスペイ
どちらも穏やかな性格のラスボラは、コミュニティ水槽の世界では定番の存在として愛されています。オレンジ色の体と尾にある黒い三角形の模様は、水草の林の中でとても映える。ハーレクインラスボラは5cmほどになりますが、ラムチョップラスボラは4cmほどとやや小ぶりです。その丈夫さとパラメータの広い範囲で生活する能力のために、彼らは初心者とよくやるし、一般的にほとんどのペットショップで入手できます。詳しくは飼育条件についてをご覧ください。
7. コンゴ・テトラ
フェナコグラム・インターラプトゥス
中型から大型の水槽でよく泳ぐもう一匹の大型群泳魚は、3インチ(8センチ)のコンゴテトラです。オスは光沢のある青と赤オレンジの横縞と流れるようなヒレで知られていますが、メスはサイズが小さく、銀色の金色の光沢があります。ヒレを食べない魚であれば、レインボーフィッシュやライブベアラー、攻撃的でないナマズなど、ほとんどの魚と一緒に暮らすことができる。
8. セレスティアル・パール・ダニオ
ヒメダカ
アクアスケープ界の寵児といえば、セレスティアル・パール・ダニオ(CPD)またはギャラクシー・ラスボラです。鮮やかな赤橙色のヒレと金色の斑点のある体は小さなカワマスのようで、ネイチャースケープを作るには最適です。少し臆病なところもありますが、群れのサイズを大きくし、隠れ家となる水草をたくさん用意し、水槽の仲間にいじめられないようにすることで、うまくなだめることができました。また、水温が22〜24℃と低いため、室温次第ではヒーターなしでも生きられる可能性があります。詳しくはケアシートをご覧ください。
9. チェリーバーブ
きんもくせい
チェリーバーブは鰭のニッパーとして悪名高いため、見落とされがちであるが、本種は平和なコミュニティ水槽に最適なタンクメイトである。オスは強い赤色、メスは渋い赤色で、両者とも側面に黒い横縞がある。同サイズのテトラやラスボラと同様に友好的なだけでなく、産卵も容易である。赤ちゃんが生き残るためには、大理石の底床にたくさんの葉を密生させ、繁殖後すぐに親魚を取り出します。
10. レインボーシャイナー
ミナミイスズミ
どの色が水槽に合うかわからないという方は、アメリカ南東部に生息するこの色とりどりのミノーを試してみてはいかがでしょうか。飼育状態によって、オレンジ、パープル、ホットピンク、ブルー、ブラックなどを表示することができます。レインボーシャイナーは22℃以下の低温を好むので、冷水性の水槽や屋外のミニ池を作るには最適の種です。寿命は2〜3年と短いので、家庭での飼育のコツはフォーラムで確認してください。
中層に生息する魚は非常に多く、そのすべてを紹介することはできませんが、私たちのお気に入りのオンラインショップの現在の在庫をご覧ください。